短期勝負!デイトレスタイル
<デイトレード>って、何だ!?
デイトレードという言葉はご存知でしょうか?
『聞いたことはあるけど、どういうことか、よくは知らない』、そうお答えになる方が多いのではないかと思います。
前項でご紹介した中長期型のFXに比べると、デイトレードは、ほぼ一日単位で取引が終了します。しかも、一日のうちに何度も取引をするケースが圧倒的に多いのが特徴です。
このデイトレード、短い時間に多くの取引を行なうため、比較的、出入りが激しくなりやすいのです。そのため、元々は、ある程度FXに慣れた、FXの中上級者向けと言われていました。
短期で何度も取引を行なうわけですから、うまくハマった場合の利益はかなりのものがあります。そのため、『FXでこんなに儲かった!』という人にはデイトレーダーが多く、結果、『デイトレードって言葉、聞いたことはある』という方が、大勢いらっしゃるようになったのです。
しかし、近年、このデイトレードに、大きな変化が起きつつあります。
かつては熟練者のみが参入する世界でしたが、最近では主婦の方や、フルタイムで勤めておられる方の中にも、このデイトレードを始める方が増えています。しかも、それなりに稼いでいらっしゃる方も、大勢おられるのです。
デイトレードの新しい波、ホームトレーダーって?
かつてのデイトレードのイメージといえば、外に出ず、一日中、家のなかでパソコンの画面とにらめっこ、といったものでした。
しかし、最近では、日常生活を行ないながら、その一方でデイトレードも上手にこなす方が、数多く、出てきています。
家庭に代表される日常生活を大事にしながらデイトレードを行っているということで、そういった方たちのことを、ホームトレーダーと呼んだりします。
たとえば、専業主婦の方で、家事の合間に相場をチェックしてFXを行なっておられる方。あるいは、フルタイムで働いているのだけれど、仕事の合間合間のちょっとした時間を使って、FXを続けておられる方。
こういった方々でも、取引が一日で終了するケースが多ければ、デイトレーダーと呼ばれます。このようなタイプのデイトレーダーが、最近、増えてきているのです。
このタイプの方々の特徴としては、あまり出入りが激しくなるのを好まない、といった点が挙げられます。
自分のライフスタイルの中でやっていけるFXを志向した結果、結果的にデイトレードに落ち着いたわけですから、ハイリスク・ハイリターンよりは、堅実型の儲けの方を重視するわけです。
このように、デイトレードには、従来のハイリスク・ハイリターン型と、ホームトレーダーに代表される堅実志向型の2種類のあり方が存在し、そのどちらを選ぶかは、あなた次第というわけです。
<デイトレード>向きのFX業者とは?
さて、そんなデイトレードですが、どちらのタイプを目指すにせよ、ここは押さえておいた方がよい、というポイントがあります。
それは、FX業者についてです。
デイトレード向きのFX業者とは、以下の点を押さえている業者です。
- 一回当たりの手数料が安い
- ケータイアプリの類が充実している
- スピーディーな取引が可能
まず、一回当たりの手数料についてですが、デイトレードでは、一日に何度も取引をすることが多いため、中長期型に比べると、総取引回数は、非常に多くなります。
一回当たりの手数料が高い場合には、取られる手数料の額が非常に高額になってしまいますので、デイトレードを主戦にやっていこうという場合には、一回当たりの手数料が安いところを選ぶのが、必須です。
次に、ケータイアプリ等についてなのですが、日常生活の中でFXもやっていくホームトレーダータイプの場合には、空いた時間に、手軽に取引ができることが必要です。
そのためにはケータイアプリの類が、非常に役に立ちます。携帯電話をいじっていた時間にFXを入れればいいわけですから、とても効率的で、やる際の負担も少なくて済みます。
デイトレードを日常の中で行ないたい場合には、ケータイアプリの類が充実しているところを選ぶとよいでしょう。
最後に、スピーディーな取引が可能についてですが、デイトレードは、FXのなかでも、特にスピードが要求されるスタイルです。
そのため、取引を行ないたいときに、すぐ出来るということが、非常に重要になってきます。デイトレードをやっていて、取引ツールのレスポンス(=反応の速さ、遅さ)に不満がある場合には、別のFX業者を探した方がよいかもしれません。
