運営者情報

■サイト名 FX研究所
■連絡先
■運営者 IMAGAWA KOUSUKE
■ハンドルネーム こるっち
■職業 IT関連

はじめに

当サイトにお越しいただきまして、ありがとうございます。
当サイト(FX研究所)は、FXに関する情報提供を目的として、立ち上げたサイトです。

内容的には、幅広い情報をカバーしながら、初心者の方にも分かりやすい記述を心がけたつもりです。FXに興味をお持ちの方や、FX初心者のみなさまに、ぜひとも活用していただければ、と思っています。

こちらのページにおきましては、自己紹介がわりに、FXに関する私なりの見解などについて書かせていただきたいと思います。

FXとは・基本編

『FXはもうかる』とか、『もうからない』とか、いろいろ言われています。
私の個人的な見解としましては、『FXでもうかるかどうかは、<運>と<才能>と<努力>次第』といった感じがいたします。
(ビギナーズ・ラック的な、一時的なぼろ儲けを除きます)。

まず、<運>ですが、相場が関わるものに関しましては、とにかく、これがないと始まりません。

もうすこし具体的に言いますと、<不運>をカバーして、しかもそれを上回るだけの<運>が必要です。

といいますのも、(FXにかぎらないことなのですが)、<不運>というのは、どんな人にもやってきます。それはもう、おそろしいほどです。グーグルアースの衛星写真なんて、目じゃありません。

ですから、かならずやってくる<不運>を越えて儲けるためには、<運>が絶対に必要なのです(いい時期にFXを始めるか、とか、『勝負だ!』と思ったときに、きちんと資金が確保できているか、というのも、<運><不運>が関わってくるという一面があります。『いつもは準備ができていたのに、なんであの時に限って……』という思いをされた方は、おおぜい、いるはずです)。

次に<才能>ですが、ほかのすべてのことと同じように、FXにも、人によって、向き・不向きがあります。

まれに、『よく分からないけど、そこそこ儲かってるから……』なんて方がいらっしゃいますが、いちばん、危ない状態です。

これは、分からないのが問題なのではなく、分からないのに何の手も打っていないことが問題なのです。

自分のお金がかかっていることなのに、そんなに本気になれないのでは、先は見えていると言っても過言では無いでしょう。要は、『甘甘(あまあま)』だということです。

最後に<努力>ですが、FXでは情報収集とその分析は、必須です。
努力したからといって結果が出るとは限りませんが、努力をしていない場合には、成功が長続きしないことが多々あります。

ちなみに、予想屋の上手な使い方については、当サイトの【 為替相場予想の上手な使い方 】で触れていますので、ご参考にしていただけたら、と思います。

FXのネックと当サイトの基本姿勢について

これは個人的な見解ですが、FXのネックはなんと言っても、元本割れがありえることだと思います。

全額失って、さらになお、支払わなければならない、なんて可能性があるわけですから、普通に考えて、これはかなりのネックです。

これは、知識としては知っていても、実際にそうなることを想定に入れてFXをされている方というのは、特に初心者には、少ないのではないかと思います。その一方で、FXの派手な一面に、必要以上に惹かれがちなのも、また、初心者の方々なのです。

そういったことを考慮いたしまして、当サイトでは、以下のような基本姿勢で臨んでいます。

・必要以上に煽るような表現は使わない
・知識の少ない人でも、コケにくくなるよう、できるだけ配慮する
・どちらかといえば、地に足の着いたFXを推奨

要は、リターンの強調よりも、リスク回避に主眼を置いたサイト作成を行なっているということです。
(実際にそのようなサイトになっているかどうかについては、閲覧される方によって見解の分かれるところだとは思いますが、そのような意図をも込めて、サイトを作成しているということです)。

地に足の着いたFXは、時代の流れ

最後に、これまた個人的な見解なのですが、地に足の着いたFXというのは、ある意味、時代の流れなのではないかと思っています。

レバレッジの規制も導入されましたし、FXが本来持っていた、派手な一面を抑制しようとする動きが顕著となってきています。そんななかで、レバレッジ2倍などを、新規に開始するFX業者も増えてきています。また、外貨預金代わりにFXを活用しようという動きや、外貨両替のためにFX業者を利用しようという動きも出てきています。

要は、派手な一面を抑制されるのであれば、なにか他のことで元を取らなくてはいけない、ということです。そういった動きにともなって、FXをやる層にも、変化が生まれてくるだろうと考えています。

当サイトでは、FXをとりまく、そういった動きにも対応できるよう、内容を工夫したつもりです。また、FXの基礎知識についても、触れてあります。

当サイトが、FXに興味をお持ちになられたみなさまにとって、すこしでも有益な情報を提供できれば、と思っております。

免責事項

このサイトでは、FXに関する情報提供を目的としています。
このサイトの利用により、いかなる損害、逸失利益等が発生しても、管理者/筆者はその責任を一切負いません。
また、内容には注意を払っておりますが、記載内容の確かさを保証するものではありません。実際にFXを行なうにあたっては、ご自身でFX業者などによくご確認の上、行なわれるよう、お願いいたします。

FX研究所の研究結果